3丁目のゴンさん

3丁目のゴンさん

お役立ち情報満載

iDeCoについてのメリット、デメリット個人的感想

f:id:htraeevas:20210430203753p:plain


Twitter等を見ているとiDeCoやNISAで投資をやっているという話をよく見ますが、iDeCoについて個人的感想とを書きたいと思います。

 

目次

 

iDeCoとは

イデコとは個人型確定拠出型年金と呼ばれている制度です。

簡単に言うと、自分で老後の年金を積み立てて、60歳以降に受け取れるというものです。国によると、老後に必要なお金は約2,000万円という見積もりがありましたが(そんなに貯蓄を残せる人は限られると思うが・・)、このように老後に備えるという意味があると思います。

 

自営業、サラリーマン、主婦等が加入できますが、一部対象外の場合もあります。

iDeCoのメリットは、積み立てたお金とその運用利益が非課税になるということでしょう。

また、デメリットは60歳まではそのお金を受け取れない、運用の仕方によっては元本割れ(資産額が減る)になる可能性があるという点です。

 

上記でいう運用とは、貯金や投資信託等、積立金の運用の仕方を決めることができ、運用の仕方によって利益が出たり、損したりすることがあるということです。

 

iDeCoについての感想

企業年金がない個人事業主等にとっては、老後資金として活用する必要もあるかと思います。

ただし、iDeCoでお金を儲けようと考えている若い人は60歳まではそのお金を受け取れないという点に十分注意して運用する必要があります。

 

車を買う、保険に入る、結婚、出産、子育て、家を買う等、お金を使う人生のイベントはたくさんありますので、どんどんiDeCoに資金を突っ込むとお金が必要となったときに、どうしようもなくなってしまいます。

自分のライフプランを想像して、今後どの程度の出費を想定しておかないといけないかを十分に考えて、年金に回す資金を計画する必要があります。

 

例えば20歳でiDeCoに加入すると40年間、他人にお金を貸しているのと同じ状態です。

コロナウィルス騒動や今後どのような事が起きるか分からない中で、自由に引き出せないお金があるというのは、かなりのリスクを伴っていると思います。

このリスクと非課税で得られる利益を比較して、相当の価値があると判断した場合にiDeCoをやってみるべきと思います。

 

まとめ

iDeCoをうまく活用することで老後資金の確保が可能となるが、ライフプラン等をよく考えた上で利用しないと、老後を心配する前に今の生活が成り立たなくなるリスクもあります。

 

 

htraeevas.hatenablog.com